転職成功者の声(弁理士の転職成功者の声編)
知財業界に転職しようと思った3つの理由
- 年齢・性別
- 30代・男性
- 応募数
- 3
- 応募職種
- 弁理士
- 前 職
- 企業 研究開発職
- 転職期間
- 3週間
- 転職後
- 特許事務所 弁理士

転職を決意した理由を教えてください
口述試験が終わりひと通りの目処が立ったので、実務を習得できる特許事務所に絞っていこうと決意しました。
転職成功の秘訣を教えてください
社会に出てから何をしてきたか、自分は何が出来て何が得意かなど自分を見つめ直すこと。 また、企業にいる方の場合は最低でも5~6年は技術開発に携わったほうが良いと思います。 前向きな方であれば今までやってきたことをきちんとこなしているでしょうし、新たな分野に転職しても大きな仕事に出会えます。 自信を持ちましょう!
転職後はいかがでしょうか
企業との違いや事務所独特の雰囲気などまだ違和感もありますが、他の弁理士や異分野のクライアントの方々とお会いしたり、思考することができて充実しています。
なぜ知財業界に転職しようと思ったのでしょうか
理由は3つ。
1つは前職で技術開発中、特許に携わるようになり、面白いなと思ったのがきっかけでした。 2つめは人に頼まれて行う仕事が性に合っているので、今までの専門性を持って携われる仕事として特許に魅力を感じました。 3つめは昨今の不況でもいざという時会社に頼らず、自身で生きていけるようにするためでもありました。
応募をする上で、知財・弁理士お仕事ナビからの推薦応募と自己応募では何か違いがありましたか
知財・弁理士お仕事ナビからだと知財を理解した上で先方に自分の人柄なども話しておいてくれてたので、 面接の際、本題からすぐ入り具体的な話やビジョン、今後の仕事ぶりについてじっくり話ができたのでよかったです。
今回の転職で特に重視した点を教えてください
実務習得をしたかったので、特許事務所に絞りました。私の専門以外でも携われる業務内容や、多くのクライアントを持つ事務所を重視しました。 目指してから判った現状の知財業界に不安もあり、技術分野専業のような事務所よりも、 これから多くの分野を広げていきたいビジョンのある所で、自分を活かそうと思いました。
弁理士資格取得に要した期間を教えてください
試験で2回目、勉強を始めてから1年半です。
今回の転職を最終的に決断する上で、”決め手”となったことがあれば教えてください
先述した「転職で特に重視した点」が合致したことと、私のキャラクターも見て理解していただけたので、入所後安心して働けると思えたところが決め手となりました。
転職活動中の方へ一言アドバイスをお願いいたします
就職活動と転職活動の違いは、転職の方が今までやってきた事が重視されるとはいえ、相手に100%伝わる訳ではないので、ネガティブなことを言われてもあまり気に病むことはないです。
『知財・弁理士お仕事ナビ』にご登録のきっかけは?
勉強を始めた頃、知財の情報収集のためにネットで行き着いたのが、アスタミューゼが運営する「特許ナビ」「商標ナビ」。そこに登録したのがきっかけで『知財・弁理士お仕事ナビ』を知りました。
『知財・弁理士お仕事ナビ』の印象は?
他のエージェント2社にも登録していましたが『知財・弁理士お仕事ナビ』などサイトの更新や、カウンセラーの対応が早かったなと感じました。 論文試験が通って、カウンセラーがアプローチしてきた時は、転職したいなと思い始めていたので、まず技術分野に照らして転職先はあるだろうかなど心配があったが、専門分野に携わりながら他分野もできる所を紹介してくれたので、自身の思いと合っていたのがとても良かったと感じました。
【転職成功者の声】弁理士編
- 質の高いサービスを提供している事務所に出会えました(20代・男性)
- ライフワークバランスを考えた転職(30代・男性)
- 知財業界に転職しようと思った3つの理由(30代・男性)
- 文系出身、弁理士試験合格後のキャリアの築き方(30代・男性)
【転職成功者の声】その他の知財・特許関連職種
知財業界Q&A

知的財産に関連するさまざまな疑問に知財キャリアコンサルタントがお答えします。
知財に関わる職業の業務内容
知財に関わる職業の業務内容
知財業界の待遇環境
転職活動と応募対策
よくある失敗と対策

知財・特許業界に専門特化し、数多くの所長・知財部長クラスの方々と信頼関係を構築している「知財お仕事ナビ」が、豊富な経験をもとに失敗しないためのポイントをお伝えします。
- 一方的に連絡があったり、本意ではない転職を無理強いされたりしないか不安です。
- お客様のご希望を無視したしつこいご連絡や無理強いは一切いたしません。ご納得いただけるプロセスで転職活動を進めていただくことが第一と考えております。
知的お仕事ナビの強み
業界の採用ニーズを熟知した「知財お仕事ナビ」しか、この通過率は実現できません。
特許事務所TOP100のうち、87事務所に転職サポート実績あり!知財・特許分野で幅広いサービスを提供しているからこそ、豊富な人脈・実績があります。
ご多忙の方や転職でお悩みの方については「特許事務所・企業知財部業界に特化したプロ」が徹底対応。
-
求人のご提案から、面接・内定まで徹底的にご支援します
無料 転職サポートに登録 3分で登録完了!「無料転職サポート」は便利そうですが、一方的に連絡があったり、本意ではない転職を無理強いされたりしないか不安です。お客様のご希望を無視したしつこいご連絡や無理強いは一切いたしません。
お客さまにとってご納得いただけるプロセスで転職活動を進めていただくことが第一と考えております。
-
転職のプロがあなたにぴったりの求人をご紹介します
無料 キャリアコンサルタントに求人を紹介しもらうあなたのご検討に役立つ幅広い選択肢をご提供します
無料 求人を自分でチェック!幅広い求人情報を受け取る
知財・弁理士お仕事ナビについて
知財・特許業界に専門特化して、数多くの所長・知財部長クラスの方々と信頼関係を構築し、圧倒的な求人・実績であなたの転職活動をサポートしている株式会社知財塾が運営しております。業界規模が決して大きくない中でも、このサイトを通じて年間100名以上の転職が成功しています。大手特許事務所など幅広い求人が常時寄せられており、この業界を希望する若手エンジニアや、業界経験のあるミドル層のキャリアアップをお手伝いしております。
