【大阪市西区】 野田・杉本特許事務所 地下鉄四つ橋線肥後橋駅真上
ハイレベルのスペシャリストを目指す人はぜひ当所へ!
弁理士又は弁理士を目指す特許技術者で、機械、物理、化学系の方。英語の読み書きのレベルの高いか、レベル向上に意欲のある方を求めます。

求人情報
求人ID | TZ10013-001 |
---|---|
ポジション名 | 弁理士・特許技術者 |
技術分野 | 機械、物理、化学系 |
仕事内容 | 特許出願の書類を作成して、特許庁に出願すること、 |
応募資格 |
[必須要件] ・大学・大学院にて機械、物理、化学系の専攻をされている方 |
勤務地 | 大阪府大阪市西区江戸堀1-10-2、肥後橋ニッタイビル7階 |
雇用形態 | 正社員 |
給与 | 月給30万円以上(30歳/実務経験者) ※経験・スキルを考慮の上、決定 |
勤務時間 | フレックスタイム制 (コアタイム10:00ー16:00 7時間勤務) |
休日・休暇 | 完全週休2日制(土・日) |
待遇・福利厚生 | 厚生年金、弁理士年金基金、健康保険、退職金制度完備 |
職種カテゴリー(HP) | 特許技術者 |
仕事の魅力
実力がつく職場
特許の取得には多くの手続が必要です。大手の特許事務所では一般的に分業制が敷かれ、効率よく作業を進める体制になっていますが、これだと個人の実力が向上しにくい難点があります。当所では、特にノルマは課しておらず、日本出願から、これを基礎とする外国への出願、拒絶理由への応答等、すべてを同一人が担当します。これにより、総合的な実力が向上します。そのためには、勉強量も増えます。所内での勉強会もあります。国内の研修会のみならず、海外での研修会にも参加を奨励しています。当所は外国関連の仕事が約50%を占めるほど多いので、外国の顧客への訪問もあります。英語の読み書きは必須です。出来れば英会話力も身に着けて下さい。特許、意匠、商標等の知的所有権は本質的に国際的ですから、活躍の場は広いです。
http://www.snpat.com/index.htm

会社情報
設立 | 1989年9月 |
---|---|
代表者 | 杉本修司 |
従業員数 | 32人(うち、弁理士10人) |
資本金 | |
事業内容 | 弁理士業 |
本社所在地 | 550-0002 大阪府大阪市西区江戸堀1-10-2、肥後橋ニッタイビル7階 |
選考方法
選考プロセス | 書面選考 → 筆記試験(英語)・面接 → 内定 |
---|---|
面接地 |
ご希望の求人が掲載されていない場合でも、あきらめる必要はありません
業界の採用ニーズを熟知した「知財お仕事ナビ」しか、この通過率は実現できません。
特許事務所TOP100のうち、87事務所に転職サポート実績あり!知財・特許分野で幅広いサービスを提供しているからこそ、豊富な人脈・実績があります。
ご多忙の方や転職でお悩みの方については「特許事務所・企業知財部業界に特化したプロ」が徹底対応。