【東京都中央区】 伊藤特許事務所 ★ 化学・バイオ弁理士(又は受験生)を募集! ★

化学・バイオ分野における「三ツ星弁理士」を目指す、意識高らかな方を募集しております。

質の高い明細書を作成するためには「発明の本質」を「鷲掴みにする」能力が必要です。この能力を有する弁理士こそが、クライアント様から信頼を寄せられる「三ツ星弁理士」になれます。
ただ、化学・バイオ分野において、「発明の本質」を「鷲掴みにする」ことは決して容易なことではありません。我々は、「発明の本質」を「鷲掴みにする」能力を研ぎ澄まさんとする、化学・バイオ分野における「三ツ星弁理士」を目指す意識高らかな方をお待ちしております。

【東京都中央区】 伊藤特許事務所 ★ 化学・バイオ弁理士(又は受験生)を募集! ★ のイメージ
新卒、第二新卒の所員には、充実した教育システムや生々しい実務経験を供すること等を通じ、自身の描いたキャリアプランの実現を応援しています。

求人情報

求人ID TZ10007
ポジション名 弁理士・特許技術者
技術分野 化学・バイオ・電気・機械
仕事内容

通常の弁理士関連業務に加え、弊所からスピンアウトした
株式会社知財ランドスケープや弊所のベンチャー支援事業部と連携し、
お客様企業の知財研修講師、新規プロジェクトの立ち上げなどにも関わります。

【主な業務】
 ・発明相談/発明発掘/発明提案
 ・新規出願における明細書等の必要書類の作成
 ・権利化手続の代理(出願・中間対応・年金納付などの手続の代理)
 ・特許評価、鑑定
 ・日本出願を基礎とする国際出願(PCT出願)の手続き
 ・外国現地代理人への指示
 ・フリーキャッシュフローを生み出す知的資産の創生
 ・知財戦略立案
 ・助成金の取得支援 等

応募資格

[必須要件]

■理工系大卒以上
■特許明細書作成経験者(目安:3年以上)
_

[優遇要件]

■特許事務所就業経験者
■弁理士資格保持者
■AIPE認定 知的財産アナリスト(特許)資格保有者の方

勤務地 東京都中央区
雇用形態 正社員
給与 700万円-1,200万円 (基本給:58万円-100万円/月)
勤務時間 9:00-17:30(実働7.5時間)
休日・休暇

完全週休2日制(土・日)/国民の祝日/夏季休暇/年末年始休暇/慶弔休暇/年次有給休暇

待遇・福利厚生

各種社会保険完備
退職金制度:無

職種カテゴリー(HP) 弁理士

仕事の魅力

化学分野における「三ツ星弁理士」を目指せる場がここにはある!

化学は「実験の学問」と言われております。つまり、実験してみないと、どのような効果があるのか、本当に効果があるのか、といったことが分からない側面があります。しかし、実験結果は実施例に該当する情報、いわゆる「点」の情報でしかありません。

では、クライアント様から頂いた「点」情報を踏まえ、「該実施例と同等の効果を奏する」というに合理性のある「範囲(クレーム)」をどのように規定すればよいのでしょうか。我々は、それを、クライアント様と一緒になり、分子・原子レベルで作用機序を「熱く」語り合い、共に考えることで実現しています(特許テクニック的に範囲を広げる「上っ面」な作業はその次の段階です)。

化学分野の明細書作成は、他の分野よりも「センス」が求められないと考えています。前述した「分子・原子レベルで深く作用機序を考える」ことを怠らなければ、「知識や経験の積み上げ」により確実に弁理士として成長可能な分野です。我々は、このような「知識と経験の積み上げ」ができる「場」を提供します。換言すれば、クライアント様に高く評価される「三ツ星弁理士」にならんとする気概さえあれば、それを成就できる「場」がここにあります。

仕事の魅力のイメージ
オフィス風景と、所長の伊藤先生

キャリアコンサルタントからのコメント

一言で申し上げると、非常に勢いのある事務所です。
圧倒的な実務速度とクオリティ・そして技術に対しての愛情でクライアントから信頼を勝ち得ています。

所長の伊藤先生はとにかくバイタリティに溢れた方です(お会いになればすぐわかります)ので、
将来的に独立を目指す方、事業コンサルにしっかり踏み込みたい方にとって、所内で働く時間は今後の貴重な財産となるかと存じます。

大手クライアントからしっかりと信頼を得ているからこそ、新しい挑戦・提案ができる。
当然、実務に弁理士業務が含まれますから特許明細書を書いていただく機会もありますが、
それ以上に、どの事務所よりも泥臭く且つやり甲斐と達成感のある仕事も多くお任せいただける環境です。
これまでの弁理士としての実績・実務経験を基に、新たな世界にチャレンジしてみませんか?

社員インタビュー

特許技術者(20代男性_実務経験5年)

大学院を卒業後、新卒で伊藤特許事務所に入所しました。
現在は日本国の特許出願明細書の作成/中間処理/外国出願など担当しております。

弊所の化学部門は少数精鋭であり、メンバーとの距離感が比較的近いことが特長です。
国内大手ばかりをクライアントとして扱う大きな特許事務所ではなかなか実践的な経験を積みづらいという話も聞きますが、
弊所では入所後比較的早い段階からクライアントとの打ち合わせにも同席できますし、若手には伊藤先生がマンツーマンで指導してくださいます。
他の事務所よりも早い段階で弁理士・特許技術者として沢山の経験を積むことができるかと思います。

正直なところ、私は他の特許事務所の詳しく知らないままで入所しましたが、
今では伊藤特許事務所にご縁をいただき本当に良かったと思っています。
クライアントとディスカッションを重ね、自分が主体的に関わった特許が無事に査定となったときには
本当になんともいえない充実感が体を突き抜けます。技術に熱くなれる方、是非私達と一緒に働きましょう。

会社情報

設立 2004年
代表者 伊藤 温
従業員数 20名(関連会社含む)
資本金 非公開
事業内容

・内外特許、実用新案、意匠、商標の出願及び中間業務
・知財経営コンサルタント

本社所在地 104-0045 東京都中央区築地4-1-1 東劇ビル4F
事業所

本社(東京都中央区)

選考方法

選考プロセス

書面選考 → 面接 → 内定

面接地 本社(東京都中央区)  地図を見る

ご希望の求人が掲載されていない場合でも、あきらめる必要はありません

あなたの可能性を大きく広げる
知的財産・特許分野の「非公開求人」

645

業界実績No.1

  • 書類通過率は「80%」 業界の採用ニーズを熟知した「知財お仕事ナビ」しか、この通過率は実現できません。
  • 所長・部長との人脈力 特許事務所TOP100のうち、87事務所に転職サポート実績あり!知財・特許分野で幅広いサービスを提供しているからこそ、豊富な人脈・実績があります。
  • キャリアサポート力ご多忙の方や転職でお悩みの方については「特許事務所・企業知財部業界に特化したプロ」が徹底対応。