一燈国際特許事務所★商標のプロフェッショナルとして、中小・ベンチャー企業のバリエーションある幅広い業務にチャレンジしたい人に★
知財のホームドクターとして、 中小・ベンチャー企業を支える
当所では、「喜びと生きがいの感じられる仕事を通じて個人の成長を図り、全従業員の物心両面の幸せを実現する。それによって発達する自己を通じて、お客様が自らの事業において知的財産権を正しく活用することを支援し、もっと広く産業の発達・人類社会の発展に貢献する。」という経営理念のもと、国内外の知財に関する豊富な知識と高度なノウハウを身につけるための「研鑽を日々積む」ことはもちろん、一人一人の「人間性を磨く、心を高める」ことを重要事項として取り組み、世のため人のため「至誠」を貫いてまいります。

求人情報
求人ID | TZ10049-001 |
---|---|
ポジション名 | 商標弁理士・実務者 |
技術分野 | 商標 |
仕事内容 | ■国内外の商標関連手続き業務 ・調査 ・出願 ・中間手続 ※弁理士資格をお持ちでない場合は、上記の補助業務を実施いただきます。 |
応募資格 |
[必須要件] ・ベンチャー企業・スタートアップの商標支援をやってみたいと思う方 ・特許事務所で商標実務の経験がある方 ・弁理士または弁理士試験を受験している方 ・英語読解能力 |
勤務地 | 東京都千代田区麹町1-4 半蔵門ファーストビル3F |
雇用形態 | 正社員 |
給与 | 経験・能力考慮の上、決定 |
勤務時間 | 9:30~17:30(昼休み1時間) |
休日・休暇 | ・完全週休2日制(土・日) ・祝日 ・有給休暇(1時間単位で取得可能) ・夏季休暇 ・年末年始休暇 ・慶弔休暇
【コロナ禍の対応について】 ・交代制でのリモート勤務を実施中 その他、時差出勤制度・勤務時間調整など応相談 |
待遇・福利厚生 | ・社会保険 ・定期健康診断 ・社員旅行 年1回 ・食事会 年2回 ※社員旅行・食事会はコロナ禍の為現在は中止しています。 |
職種カテゴリー(HP) | 商標弁理士・実務者 |
仕事の魅力
一燈国際特許事務所でできること
ベンチャー企業ならではの出願業務
大企業と違い、知財部を持たないことが多いベンチャー企業。そんな企業からの依頼の場合、単に「いつもと同じ指定商品・役務を記載して商標出願する」というようなルーチンな仕事にはなりません。お客さまのビジネスを考慮したアドバイスをすることも少なくありません。言わば、通常であれば企業内の知財部が行う業務を当所が代行しているのです。その意味で当所は、多くのベンチャー企業の知財部の役割を果たしていると言えます。
仕事を通じてスキルと人間性を磨く
当所では多くのベンチャー企業を支援の対象としていますから、そこから依頼される仕事はバリエーションに富み、同じ内容の仕事はほとんどありません。当然、仕事の幅は広がります。一歩も二歩も上をいく仕事を常にしている訳ですから、あなたがこれまでに習得したスキルを活かしつつ、更にステップアップすることも可能です。 我々が目指すのは、お客様に喜ばれる仕事、社会の役に立つ仕事をすること。そのためには、まずは自分自身の人間性を高めていかなければなりません。仕事を通じて人間性を磨くこと。これが当所において仕事をする上での重要なテーマとなっています。

社員インタビュー
所員の声
■特許担当:Fさん
中小、ベンチャー企業を中心として多種多様なお客様を担当し、特許出願や中間処理等の権利化段階は勿論のこと、
発明が具体化していない段階や、権利化後の段階も含む様々な段階の業務に携わることが弊所の特徴であると思います。
勿論、大変な部分もありますが、弁理士としてやりがいのある充実した仕事をすることができます。
なお、職場は、所員の負担ができるだけ小さくなり、また、できるだけ快適に仕事ができるよう常に配慮されており、
定期的に食事会や旅行等のイベントもあるアットホームな職場です。
■国内事務担当:Tさん
所長、スタッフとも意見交換がしやすい、とても「風通しの良い」職場です。
それぞれの持ち場は異なりますが、皆で常に上を目指していますので、仕事をしながら自分自身が成長できると思います。
向上心のある方にピッタリな職場ですね。
■外国事務担当:Kさん
外国案件は各国により法令が様々なので、覚えることが多く大変な面もたくさんあります。
手続によっては初めて行うこともあり、リサーチ等も行わなければなりません。
しかし、ただ教えられたことを実行するのみではなく、自らが動いて業務をすることのあるやりがいのある仕事です。
また、海外の弁護士・弁理士とのやりとり、文書の作成・翻訳等に外国語を使用することもあり、毎日様々なことを勉強しながら業務を行っています。
周囲も皆、プロフェッショナル又はそれを目指す人々なので、自分自身を成長させるのにおいて適した環境です。
■外国事務担当:Fさん
少人数の事務所でクライアントの数が多いので、幅広い業務に携われます。
また、所長はじめベテラン所員と共に落ち着いて仕事を進められ、スキルアップが図れる職場だと思います。
会社情報
設立 | 2000年8月 |
---|---|
代表者 | 橘 和之 |
従業員数 | 7名 |
資本金 | 非公開 |
事業内容 | 内外国特許・実用新案・意匠・商標の出願、中間処理、調査、鑑定、 知的財産に関するコンサルティング、ほか知的財産権に関する業務全般 |
本社所在地 | 102-0083 東京都千代田区麹町1-4 半蔵門ファーストビル3F |
選考方法
選考プロセス | 書類選考 ▽ 面接 ▽ ※場合により、実務試験・二次面接を実施いたします。 内定 ※面接はご希望によりWEBでの実施も可能です。 |
---|---|
面接地 | 東京都千代田区麹町1-4 半蔵門ファーストビル3F 地図を見る |
ご希望の求人が掲載されていない場合でも、あきらめる必要はありません
業界の採用ニーズを熟知した「知財お仕事ナビ」しか、この通過率は実現できません。
特許事務所TOP100のうち、87事務所に転職サポート実績あり!知財・特許分野で幅広いサービスを提供しているからこそ、豊富な人脈・実績があります。
ご多忙の方や転職でお悩みの方については「特許事務所・企業知財部業界に特化したプロ」が徹底対応。
ご希望の求人が掲載されていない場合でも、あきらめる必要はありません