中村合同特許法律事務所 ★出願から訴訟まで/信用と名声★
最高のサービスの提供と依頼者との信頼関係の構築
当事務所は、日本国内・外の知的財産分野全般に関する様々なサービス業務を総合的に提供する国際的な特許法律事務所です。知的財産権法を中心とする法律業務のプロフェッショナル集団として、依頼者の要望に応える最高のサービスを提供し、依頼者との間に最善かつ永続的な信頼関係を構築することを目標としています。

求人情報
求人ID | TZ10031-001 |
---|---|
ポジション名 | 弁理士 |
技術分野 | 【特許】 電気、機械、化学、バイオ / 【意匠】 / 【商標】 |
仕事内容 | 弁理士業務全般をご担当いただきます。 |
応募資格 |
[必須要件] 【共通】 |
勤務地 | 東京都千代田区丸の内 3丁目3番1号 新東京ビル6階 |
雇用形態 | 正社員 |
給与 | 年齢およびご経験によります (委細面談にて) |
勤務時間 | 裁量労働制 (弁理士資格をお持ちでない方:9:15~17:30) |
休日・休暇 | 週休2日制(土日) |
待遇・福利厚生 | 交通費支給 |
職種カテゴリー(HP) | 弁理士 |
仕事の魅力
新しい歴史の頁を開き、新しい伝統をつくりあげる
【業務体制について】
当事務所の業務は主に特許(意匠を含む)、商標、法律の各セクションとこれらを支える事務グループに分かれて行っています。当事務所では、「最高のサービスの提供と依頼者との信頼関係の構築」という理念の基に、担当パートナーが各セクション及びグループの管理及び指導を行い、業務の質の向上と統一をはかっています。
【弁理士業務について】
弁理士業務としては、日本国内・外における特許権(発明)、実用新案権(考案)、意匠権(デザイン)、商標権(商標・ブランド)という産業財産権に関する出願や審判など特許庁に対して行う行為の代理、これらに関する調査、鑑定、農林水産省に対して行う種苗法による品種登録に関する出願の代理などの業務を行っています。弁理士及び弁護士が専門的見地から、相互に密接な協力を行い、高度のワンストップサービスを行っていることが当事務所の特色の一つです。
【教育・研修について】
当事務所が現在依頼者から頂いている高い評価と信頼性を維持していくためには、新しい人材の育成は欠かせません。そのため、当事務所では、海外のロースクールへの留学、海外で開催され、また日本国内で開催される学会の会合、各種のセミナー、シンポジウム等への参加、当事務所が組織している所内の研修会や勉強会を通じ、有能な人材の育成に日々努力しています。相当数の弁護士、弁理士は留学経験を持ち、数人はアメリカにおける弁護士登録をしており、また、米国パテント・エージェント試験の合格者もおります。

会社情報
設立 | 1914年 |
---|---|
代表者 | (代表パートナー) 田中伸一郎 吉田和彦 須田洋之 |
従業員数 | 約190名 |
資本金 | 非公開 |
事業内容 | ・出願手続 |
本社所在地 | 100-8355 東京都千代田区丸の内 3丁目3番1号 新東京ビル6階 |
選考方法
選考プロセス | 書面選考 |
---|---|
面接地 | 東京都千代田区丸の内 3丁目3番1号 新東京ビル6階 地図を見る |
ご希望の求人が掲載されていない場合でも、あきらめる必要はありません
業界の採用ニーズを熟知した「知財お仕事ナビ」しか、この通過率は実現できません。
特許事務所TOP100のうち、87事務所に転職サポート実績あり!知財・特許分野で幅広いサービスを提供しているからこそ、豊富な人脈・実績があります。
ご多忙の方や転職でお悩みの方については「特許事務所・企業知財部業界に特化したプロ」が徹底対応。
ご希望の求人が掲載されていない場合でも、あきらめる必要はありません