STEP3 面接編
いかに効率よくアピールできるかが鍵。
最初のステップです。
30分~1時間程度の面接の中でいかに効率よくご自身をアピールできるかが重要となります。
準備をしてしすぎることはありません。
万全な準備態勢で臨みましょう。
まずは失敗例を見ていきましょう。こんな失敗してませんか?
- 緊張しすぎて思うように話せなかった
- 上手く自己アピールができない
- 転職理由と志望動機の表現ができない
- 思ってもいないところで相手に誤解を与えてしまった
- 面接日程の調整ができない
- 予想外の質問に対して答えられなかった
下準備
応募先企業・事務所のデータをできる限り集める
求人情報の他、企業のホームページをすみからすみまでよく確認して下さい。 また、応募先に関する資料をできる限り集めましょう。 細かいところまで暗記する必要はありませんが、 ここでしっかりと確認をすることで、自ずと質問したいことが出てくるはずです。 そこで、面接の際の最後の質問「何か質問はありますか?」に対する内容を 準備しておいて下さい。
ご自身の履歴書・職務経歴書をいま一度確認
当然のことながら、一般的に面接は提出した書類に沿って展開していきます。 「書くこと」と「話すこと」は違います。
まずは、ご自身の経歴をどのように話すか書き出して下さい。
その後、簡潔に要領よく話せるように実際声に出して練習してみて下さい。
想定質問とそれに対する回答の準備
極度の緊張で頭が真っ白になり、実際話したいことの半分も話せなかった…
なんてことにならないためにも、想定される質問についてはしっかり準備をしておきましょう。
この準備により、「極度な緊張感」が「適度な緊張感」に生まれ変わります。
最低でも下記質問については、事前にしっかりとご準備下さい。
今までのご職歴
転職理由
志望動機
面接の目的を考えてみる
面接の目的について、一概には言えませんが、大まかに考えてみると以下のようになるのではないでしょうか。
担当して頂きたい業務に対する知識・経験を持っているか
どんな可能性がある人物か
社風や方針に合うか、配属部署のスタッフとのバランスはどうか
希望と条件のすりあわせ
受け身である必要はありません。
せっかく担当者とお会いできる場でもありますので、聞ける範囲内でできるだけ不明点はクリアにするよう心がけるとご自身に取っても完全燃焼できる面接になるのではないでしょうか。
面接当日
面接当日は余裕を持って臨みましょう
面接では、あなたのキャリアのほか、社会常識も見られます。
ビジネスマンとしてきちんとした態度・マナーで余裕をもって面接に臨みましょう。
到着する時間も「早すぎず、遅すぎず」です。
事前に交通手段は確認しておきましょう。
面接は第一印象が肝心です
ここでいう第一印象とは、面接官に対してだけではありません。面接は現地に着いた時点からはじまっています。
ビルに入ったときから緊張感をもって臨みましょう。 受付の方に対する挨拶はもちろんのこと、面接官に対する挨拶は「ハキハキと」「元気よく」
特に知財への転職の場合は
特に知財への転職の場合は特許事務所の面接回数は一般企業に比べ少ない傾向があります。
これは所長クラスが人事に対して、「実質的に」タッチするケースが多いためで、所長らが採用活動にかけられる時間はどうしても限られるため、書類選考で厳しくフィルタリングして、厳選した求職者とのみ面接することに由来します。
また、未経験者の方にとっては厳しい現実を突きつけられることもあるかと思います。
面接時に知財業界の厳しさを話される先生も多いのです。
でも、そこで引いてはいけません。
ご自身でも事前にしっかり業界知識を勉強し、質問できるように準備することが大切です。
と思われている方もいるかもしれませんが、その意識は変えて下さい。
『知財お仕事ナビ』サポートチームより
応募先企業・事務所の研究から回答の準備とたくさんの準備が必要となるステップです。 『知財お仕事ナビ』では、求人票では知り得ない情報をお伝えし、先にご不明点を代理で確認した上で、応募先に合わせた面接対策を実施しています。
よくある失敗と対策
- STEP1 事前準備編
- STEP2 応募書類準備編
- STEP3 面接編
- STEP4 内定・退社・入社編
知財業界Q&A

知的財産に関連するさまざまな疑問に知財キャリアコンサルタントがお答えします。
知財に関わる職業の業務内容
知財に関わる職業の業務内容
知財業界の待遇環境
転職活動と応募対策
- 一方的に連絡があったり、本意ではない転職を無理強いされたりしないか不安です。
- お客様のご希望を無視したしつこいご連絡や無理強いは一切いたしません。ご納得いただけるプロセスで転職活動を進めていただくことが第一と考えております。
知的お仕事ナビの強み
業界の採用ニーズを熟知した「知財お仕事ナビ」しか、この通過率は実現できません。
特許事務所TOP100のうち、87事務所に転職サポート実績あり!知財・特許分野で幅広いサービスを提供しているからこそ、豊富な人脈・実績があります。
ご多忙の方や転職でお悩みの方については「特許事務所・企業知財部業界に特化したプロ」が徹底対応。
-
求人のご提案から、面接・内定まで徹底的にご支援します
無料 転職サポートに登録 3分で登録完了!「無料転職サポート」は便利そうですが、一方的に連絡があったり、本意ではない転職を無理強いされたりしないか不安です。お客様のご希望を無視したしつこいご連絡や無理強いは一切いたしません。
お客さまにとってご納得いただけるプロセスで転職活動を進めていただくことが第一と考えております。
-
転職のプロがあなたにぴったりの求人をご紹介します
無料 キャリアコンサルタントに求人を紹介しもらうあなたのご検討に役立つ幅広い選択肢をご提供します
無料 求人を自分でチェック!幅広い求人情報を受け取る
知財・弁理士お仕事ナビについて
知財・特許業界に専門特化して、数多くの所長・知財部長クラスの方々と信頼関係を構築し、圧倒的な求人・実績であなたの転職活動をサポートしている株式会社知財塾が運営しております。業界規模が決して大きくない中でも、このサイトを通じて年間100名以上の転職が成功しています。大手特許事務所など幅広い求人が常時寄せられており、この業界を希望する若手エンジニアや、業界経験のあるミドル層のキャリアアップをお手伝いしております。
